塾

この時期だから?
新聞の折り込みチラシを見ると、
塾系の広告が凄く多いような
気がします。
うちの息子は小学二年生。
今は公文をやっていますが、
息子も中学とか高校とか行くように
なったら、塾に行くのかしら??
塾に行くのは嬉しいけど、結構
月謝がかかりそう。
でも、大きいお子さんのお母さんに聞くと
小学高学年くらいから、本格的な
塾に通っている子が多い感じですよね。
お金、一生懸命貯めないと
足りなくなりそう。
頑張らないといけません。
ちなみに近所に住むいとこは現在中学3年生。
志望校も決まりましたが、合格率は80パーセント。
男の子なんですが、サッカーが大好きで
幼稚園からやっているんです。
凄いですよね。
小さい頃から自分はJリーガーになるんだという
想いを持っていて、今も夢に向かって
頑張っています。
その子が通ってる中学はサッカーがどちらかと
いうとあまり力が入っていないらしく、
プロを目指すその子は自分でインターネットで
プロの道へとつながりそうなサッカースクールを
自力で探しだし、中学入学と同時にそのスクールに
入りました。
スクールも沢山あるんですが、合格しないと
入れず、受けては落ちを繰り返し
苦労した末、今のスクールに落ち着いた感じです。
子どものうちから志高く、本当に凄いなぁと思います。
今行きたいと思っている学校はこのあたりでは
とてもサッカーが強い学校なんだそうです。
是非、受かって、サッカー業界で頑張って行けるよう
かげながら応援していきたいと思います。
あれ、自分の息子の話題からスッカリそれちゃったな(´∀`;)ハハ。
まぁいいや☆
うちの息子は今、コロコロコミックに夢中なんですが、
私はというと、
フィンペシア通販に
はまりつつあります(´∀`;)
アートネイチャーもいいですね☆
いざってときに安心です★
あ、エスティマ 買取しなくちゃいけないんだった。
Posted by
のっち
at
08:34
アンパンマン

ご来訪有難うございます!
うちには7歳の息子がいます。
この息子。
今は「ケロロ軍曹」とか「ポケモン」とかが
好きで、漫画は毎月「コロコロコミック」を
買っています。
が、昔、小さい頃はアンパンマンが大好きでした。
みんな大体アンパンマンを通って大きくなってる
感じですよね。
とはいっても、仮面ライダーとかの方が大好きな子も
いますが、うちの息子はなんせアンパンマンが大大大好きでした。
映画も何度か見に行きました。
ただ、息子がちっちゃすぎて、映画館のあの音が大きすぎて
本番前の番宣が怖いと泣いてましたね(´∀`;)
今は普通に見ていられますが、ちっちゃいころは大変でした(* ̄∀ ̄)
息子はアンパンマンを卒業しましたが、
今だアンパンマンは大人気のようで、また7月に映画もやるようですね☆
映画の名前は「それいけ!アンパンマン よみがえれ バナナ島」だそうです。
たまたまチャンネルを替えてたらアンパンマンが入ったので
チェックしちゃいました^^
大きく成長した息子もなんとなくアンパンマンを見ています☆
でも息子としては「バナナ島」じゃなくて、だったら「プリン島」がいい。
「プリン島ないの?」と言います(´∀`;)
知らないよね~。でも「アンパンマンの世界ならあるんじゃない?」と
言っときました☆
アンパンマンの漫画は夢がありますよね☆
子どもが見ていて、あー、こういう経験してみたいな☆と
思うようなお話が多い気がします。
さて、うちの主人は「アルマゲドン」が好きですが、
私はプロミス 学生のアルバイトに興味があります。
脱毛 池袋 鼻下も
しないといけません。
ゼファー1100 売る場合ではないかも
( ̄∀ ̄;)
Posted by
のっち
at
04:56